2013.06.13

じゃーん。

なーぁんてまたまたホームページを新しくすることになりました。

 

この3~4か月の間、まぁーほんとにいろいろなことがありました。

親がこけて…ついに介護という二文字がワタシを襲ってきました。に加えて、うちの子の大学進学。この春から一人暮らしをはじめることになってやれアパートだ、家財道具だとてんやわんやの大騒ぎ。

当然、ビーズなんてやる暇もなく…。やっとひと段落ついてホームページを新規一転する運びとなりました。 やれやれ…。

 

いままでのストレスを発散させるかのように、いろいろ作りまくっています。

今度はアップがずいぶん楽にできるので仕上がり次第、アップしていきたいと思います。(できるかなぁ…)

 

まぁ、何はともあれ、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2016年

1月

09日

大変ご無沙汰です

いつから更新してなかったっけ?というくらい、ご無沙汰です。

事実、そんな余裕もなく、やっと最近ゆとりがでてきたかな?というところです。(いまもガタガタは十分しておりますが…。)

そんなこんなでワタワタしておりましたら、ある日、東京レッスンさんからお声がけがありまして、我が ”ビーズ教室 すみの” もその一員となり、無事昨年末に掲載される運びとなりました。横浜、川崎地区のビーズ欄にしっかりと鎮座いたしております。

まずは、めでたし、めでたしかな?

 

体験レッスンを随時受付ております。お教室の方も事実上休業状態でしたが、これからは、頑張って再起動致したいと思います。

レッスン内容は、短時間にできるリングであったり、ステッチをご希望の方は、スパイラルロープで、ブレスレット、もうちょっと頑張れる方は、ネックレスなども、おすすめです。

 

これをご覧になった、あなたもいかがです?たまには、日頃の雑物から解き放たれて、頭の中をすっきりリフレシュさせてみませんか?

0 コメント

2014年

6月

19日

岩手

ビーズとはまるっきり関係がないのですが…

 

先日、岩手県宮古市に植樹に行ってきました。復興支援ということで。なんだかんだと8本くらいは木を植えてきました。

もともとは牧草地として使われていた土地で、今はもう使われなくなった場所に大勢の人数で、植樹をしてきました。

 

テレビで見る被災地の風景はやはり本当のことで、かつては家がそこにあったのでだろう面影が残る風景がそのままにありました。

 

18年くらい前に宮古には行ったことがあるのですが、わたしの記憶にある景色とは違っているような気がしました。おぼろげな記憶ですが…。

 

嘆いているばかりでは仕方ないので、とりあえず、植樹、してきました。

 

田老駅の近くで、おばあちゃんがお二人おしゃべりをしている姿が、バスから見えたので、わけもなく手を振ったら、気が付いてくださり、手を振り返してくださいました。とても、嬉しかったです。

おばあちゃん、明日も頑張ろうね。

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

5月

29日

梅雨の前に

大変ご無沙汰しております。

書き始めて何なのですが…。ふー…。ちょっと溜息という気分です。またまた私事なのですが、いろいろな手続きがやーっと終わりに近くなりました。おおまかなものは全て終わりました。

って、こんなこと書いても何のことかわかりませんよね。ちょっと普段はおよそやらないような手続きの嵐がありまして、区役所やらなんやらを(ワタシの地元ではないところの)飛び回っていました。だから行くだけでも大変。

ビーズも、やりはしているもののなんとなく上辺だけ。本腰を入れるには、もう少し時間が必要かな…。

 

でもですね、ミンネさんにワタシのギャラリーをオープンしました。

garnet-m

というギャラリーを、もしお暇がありましたら、覗いていただけると大変嬉しいです。

まだまだ、品数が少ないのですが、順次商品をアップしていきたいと思います。

ミンネで検索すると出てくると思います。何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

0 コメント

2014年

2月

13日

寒い日の過ごし方

寒い日がつづきますねぇ。口を開くと、さーむいと言っています。こんな日はお部屋でぬくぬくとしながらビーズをするのが、1番!と思うのですが…、なかなかそうもいかず、やっぱり外へ出ていかなくてはいけない状況になり、お会いする人たちにも寒いですねーとまず一言。

先日の雪がまだ解けぬままなのに、また雪がふるそうな。雪が降って喜ぶのは今も昔も子供と犬だけのようです。大人は雪かきで筋肉痛になったりで大変!です。

 

このところ、携帯ストラップ作りに励んでおります。ステッチでペヨーテで編もうかスクエアステッチでいこうかデザインはー、などと頭のなかはぐるぐるしています。最初はデザインが出てこずにうぅーという感じでしたが、不思議にではじめるとあっという間に3つも4つもでてきます。ワタシには心地のいい時間です。

できあがりましたらまた、こちらにUPしていきたいと思います。しばし、お時間をー。

0 コメント

2014年

1月

30日

もうすぐ春

このところほんの少し暖かい日が続いていますね。わが家の小さな小さな庭先にヒヤシンスの球根が植えてあるのですが、今年も立派な芽を出しました。毎年、毎年この新しい芽を見るたびに、冬来たりなば春遠からじ、だな、と何となく納得しています。

今年は春先に旅行を計画していたりもするので、春がちょっと待どうしいです。

 

また一つネックレスを作りました。このペンダントトップは、実はコーヒーか何かのおまけで付いてきた天然石。携帯ストラップになってわが家にやってきました。でも、どうひいき目に見てもかわいくありません。自分の携帯に付けようなんてこれっぽっちも思いません。

これではあまりにこの天然石がかわいそうなので、作り換えてあげました。今では私のお気に入りです。

0 コメント

2014年

1月

09日

いまだ落ち着かず

一連のごたごたがいまだ落ち着かず、悶々とした日々を相変わらず送っております。残念ながら、ドンと座り込んでビーズの新しいもののデザインを考えるような余裕がありません。ならば、買い込んでいるキットをと思うものの、まとまった時間もなかなかとれず、私の手は止まったまま。

いけませんねーこの状態。1日も早く、元の落ち着いた日を取り戻すためにもうひと踏ん張りしないとね。

かなり前に、ひょんなことから作ったネックレスをご紹介致します。

トップにベネチアンビーズを配したことでとても存在感のあるネックレスになりました。

やはり、夏場には、大変重宝した作品です。

ただ、ひとつ気になっているのが、最近、天然石のターコイズをあまり見かけなくなりました。あったとしてもとってもお高くなっておりましてー。ましてさざれなどはハウライトからの模造品だったり。産出が滞っているのか、天然石だけに希少価値になってしまったのかー。ここ1~2年前くらい前からの心配ごとの1つです。

0 コメント

2013年

12月

12日

ようやく

ようやく少しビーズをやる時間がほんの少しとれるようになりました。でもまだまだ。父が亡くなりましてそのあとの様々な手続きの嵐で右往左往しています。

なんでこんなにめんどくさいのでしょうね。悲しんでいるひまもありゃしない。日本の制度?はなんか変!と思ってしまいます。

 

今年の夏頃、ビーズをやっている友達に教わった作り方でなんとかかんとか作ったラリエットを披露します。

ヘリンボーンの変形で、編むそばからくねくねと勝手にくせがついてきます。くねくねしてくるので左側は、ポップなイメージで、右側は大人っぽく仕上げました。

左側のものは、夏、Tシャツに合わせたりして、結構活躍してくれました。

 

 

0 コメント

2013年

8月

15日

江戸時代

暑い日が続きます。皆様はおかわりないですか?

ワタシはとりあえず元気なものの、なんか四六時中体がだるいです。エアコンをつけてはいても何かと出たり入ったりを繰り返してかえって疲れるような気がします。

 

江戸時代はもう暑くなってくると仕事はせず遊んでいたとか…。金魚を眺め、風鈴をつるし、目や耳で涼を感じながら、宵越しのお金などは持たず、暮らしていたそうな。

当時は今ほど暑くもなくのんびりしていたのでしょうね。風流という言葉の語源が湧いて出てきそうな時代背景です。

 

ちょっとうらやましい気さえする江戸時代。不便なことも多々あったでしょうが粋な江戸っ子、そんなことはお構いなしだったかも…しれません。

0 コメント

2013年

8月

15日

新しい本

先日発売された、周藤先生の本をやっと先週あたりに購入して、ここの所、暇があると拝見しています。

で、いっつも、なんでこんなにデザインが浮かぶのだろう?と思います。

配色といい、全体のバランス感覚とか…。それで、ふぅーとため息。

 

でも、めげずに、ワタシも頑張ります!

色々なものを見たりして、ワタシのオリジナルのもの、何かを作りたいと思います。

 

0 コメント

2013年

8月

08日

お教室

久々にお教室を開催しました 。

とにかくワタシのうちの中がドタバタの嵐が吹いていましたからビーズどころじゃない状態。 本当に久しぶりのレッスンでした おしゃべりしながらワイワイと手を進め 楽しいひと時でした。 その生徒さんとも1年ぶり位でお会いしました。

細く長くゆっくり自分の趣味を大事にする とっても素敵なことだと思います 今度は17日にレッスンをいたします。

0 コメント